アフリカで大の字

フェアトレードはちみつの日本でのパイオニア 零細企業のおやじのつぶやきです

NGO

10代のアフリカ相談での男女差

こんにちは、水野です。 私もアフリカと関わって10年以上たってしまいました。月日が経つのは本当に早いなあと思います。 マラウイハニーを始めた頃、小学生だった娘がもう大学生で就職のことを考えていて、親としてなにもしてあげられなかったけれど、良く…

2016年の現在の奴隷は4000万人

twitter.com こんにちは、水野です。 ニューヨークで開催された国連総会で5歳から17歳まで1億5千2百万人の子供たちが児童労働の対象となっていることが明らかになりました。 国際労働機関(ILO)とフォークリフリー財団は、国際移住機関(IOM)との連携の…

ココア価格の下落でガーナとコートジボワールの少年の労働を脅かす

こんにちは、水野です。1990年代にコートジボワールでココアの収穫に多くの少年少女が労働していることが明らかになりました。 少年少女のココアでの強制労働は隣国からコートジボワールに連れてこられ一日14時間働かせられ、逃げるものならば、子供た…

ダライ・ラマ氏がスーチー氏にロヒンギャ問題で解決を促す

こんにちは、水野です。 ロヒンギャ問題でダライ・ラマ氏がスー・チー氏に解決を促す手紙を書く準備があることをVOAが報じた www.voanews.com この問題は仏教徒が多いミャンマーで少数のイスラム教徒多いロヒンギャ族との対立で多くのロヒンギャ族がミャンマ…

人身売買のために19歳のコンゴ人が逮捕

こんにちは、水野です。 難民キャンプに生活していた9人のコンゴ人をナミビアで売ろうとした19歳のコンゴ人を逮捕した。9人のコンゴ人のうち4人は子供であった。人身売買は秘密裏に行われる取引なので大きな入港地ではなく小さな入港地などを経由してナ…

2017年脆弱国家(失敗国家)ランキング

こんにちは水野です。 今日は2017年FFPによる、脆弱国家ランキングを見てみたいと思います。 このランキングを調査した団体はFFP。活動として、紛争を防止し、多様なセクター間の関係と信頼関係を構築することにより、持続可能な安全保障を世界的に促進して…

人権団体がサウジアラビア政府にエチオピア移民を追放する計画中止要請

こんにちは、水野です。 ヒューマン・ライツ・ウォッチは、サウジアラビア政府に対し、8月下旬に登録抹消または強制送還の期限を逃した数十万人のエチオピア移民を追放する計画を中止するよう、サウジ政府に要請している。 彼らの多くがサウジアラビアに不法…

スウェーデンが106歳の難民を国外追放

こんにちは、水野です。 スウェーデン移民局は、世界で最高齢の難民と考えられる106歳のアフガン人ビビハル・ウズベクさんの亡命申請を拒否し、国外追放する決定を下した。スウェーデン国営ラジオRSのニュースによると、移民局は、西部ゴットラント島所属の…

アフリカ移民はイタリアで養蜂家として働く

こんにちは、水野です。 www.voanews.com 現在ヨーロッパにアフリカの移民が増加しています。 そのためにヨーロッパでは様々な問題が起こっています。 特に移民の中にイスラム過激派が紛れ込んでいてヨーロッパにテロが頻発して 起こることや移民に仕事を奪…

最も影響力がある若いアメリカ人100人の中にガンビア人女性人権活動家

こんにちは、水野です。 最も権威があるアフリカ青年賞受賞100人の中にガンビア人のMS. SALIMATOU FATTY さんが選ばれました。 www.africayouthawards.org FATTY氏はSalimatou Foundation for Educationの創設者/ CEO 彼女の活動の説明です。 非営利団体と自…

エチオピアでJICA 数学、化学教育プロジェクトが大きな成果をあげる

こんにちは、ごたらです。 エチオピアはアフリカの中でもかなり歴史がある国です。 しかし、平均年収は一人当たり400ドルぐらいの後発発展途上国です。 就学率は高いのですが小学校を卒業できる生徒は40%ぐらいです。 JICAが、数理科学教育(LAMS)における…

facebookが人身売買の売人が利用して儲けている現実

こんににちは、水野です。 SNSの登場は私たちの生活を大きく変えました。 日本から何万キロ離れた人たちと、写真のやりとりや、電話、文字でコンタクトをいつもでも無料でできてしまうすごいシステムだなあと思います。 ことにfacebookは12億人たちが使用し…

アメリカトランプ大統領のHIV援助削減計画はアフリカのHIV900万人の命を奪う!?

こんにちは、水野です。 今日はHIVのお話です。 私が高校の時にHIVが認知されてきました。その時にはよくテレビなどで 特集をされていたとおもいます。しかし、現在ではテレビでもそのような話題を聞くことは私だけかもしれませんが聞かなくなりました。 し…

小さな会社やNGOはSNSをビジネスにどのように使うのか?

こんにちは、水野です。 2006年ぐらいからSNSが日本に登場して、日本におけるメディアのあり方を変えました。今まではマスメディアというテレビや新聞などに一度に何百万人という人たちに情報を流すことが主流であり、それ以外の選択肢はほとんどありま…

NGOやNPOはこれがないと活動できない!?

こんにちは、水野です。 久しぶりにブログを書きます。 今回、非営利組織は助成金でまかなっているケースが多いと聞きます。 もちろん助成金は大切ですが、一番大切なのは 寄付者をどれだけあつめられるかが大切だと思います。 活動をしたての非営利団体は「…

世界で年間250万人が死産になるという現実

こんにちは、水野です。 日本では少子化が加速している傾向がありますが、世界中で年間250万人が死産になるという報告を国連人口基金(UNFPA)はおこなった。 原因はリプロダクティブ・ヘルス・サービスや自主的な家族計画へのアクセス不足のために妊婦も30…

ナイジェリアで食料支援のお米を販売して地方高官らを逮捕

こんにちは、水野です。 ナイジェリアのボルノー地域で外国支援者からの資金で購入した貧困者に配布するお米を盗み、転売した容疑で地方高官らを逮捕した。 allafrica.com 逮捕されたのはマファ地方政府地域の首席首相ウマル・イブラヒムと、同じ地方自治体…

南スーダン蜂蜜ビジネスは継続しないと意味がない

こんにちは、水野です。 今回南スーダンの蜂蜜を日本で輸入販売の記事を東京新聞が夕刊にて掲載していただき本当にありがたい限りです。 南スーダンにしてもマラウイにしても共通して言えることですが、やはり継続しないと意味がないなあと思います。NGOなど…

スーダンから南スーダンへの新しい道路が開通

スーダン政府は南スーダンと繋がる新たな道路を開通することを発表した。 allafrica.com スーダンのオベイドから南スーダンのベンティーウまでの約500キロの道のりです。それを1000トンの食料支援物資を30台から40台のトラックで1週間かけてスーダンから南ス…

国連はPKO(平和維持活動)において婦女暴行の被害が報告された部隊に対して給料削除などの処置を検討

こんにちは、水野です。 日本では南スーダンの自衛隊がPKOとして派遣されていることは報道で知っている方も多いと思いますが、その中で兵士が現地の女性達の婦女暴行の問題になっています。その報告からです。 国連が平和維持活動において、1999年から2016年…

WEショップ港南台店が閉店

こんにちは水野です。 17年続いたWEショップ港南台が閉店しました。WEショップとは 地域の市民から、誰かに着てもらいたい、使ってもらいたいと思う新品・中古の衣類や雑貨を寄付してもらい、値段をつけて販売するリユース・リサイクルショップです。神奈川…

多くの子ども食堂は失敗してしまう理由

こんにちは、水野です。 世の中を良くしたいということでNPO NGOを立ち上げるケースがあると思う。 この頃、この手の話題で旬なものは「子ども食堂」だとおもう。 このようなブログを見つけた medium.com この記事を書いてある方はとても「どうして失敗した…

南スーダン政府の外国人支援就労ビザの手数料1万ドルは共感できる

こんにちは、水野です。 南スーダン政府が外国人専門家ビザの発行手数料が100倍になったことに援助団体から非難があるというニュースを見た。 【ヨハネスブルク小泉大士】10万人が飢餓に苦しむ南スーダンの政府が外国人援助関係者に対して労働許可証の発給…

5歳児未満の死亡、6割がアフリカとアジア一部に集中している事実

こんにちは、水野です。 アフリカは急成長している国が多いということを耳にすることがありますが、まだまだ飢えや貧困で乳幼児の多くが亡くなる国も存在するのも事実です。 11月11日 AFP】昨年に5歳未満で死亡した世界の子ども590万人のうち、60%がアフリカ…

中国人が南アフリカでサイの密猟をアルジャジーラが伝える

水野です。 象の密猟がアフリカでは問題になっていますが、それと同様にサイの密猟が南アフリカで問題になっています。アルジャジーラの報道動画です。 youtu.be その報道に対して南アフリカの中国大使館が激怒してします。 www.excite.co.jp アフリカでは多…

アフリカの最貧国は蜂蜜を売れ!!

こんにちは、水野です。 アフリカの経済が低迷しているらしいです。 afri-quest.com 世界銀行は農業を進めているそうだ。私は、マラウイなどの最貧国を見ていて、農業するには土壌があまりよくない地域が多いし、海外に輸出できる高品質なものができるものは…

私は学生の個人的な質問に答えない理由

こんにちは、水野です。 私がマラウイハニーのビジネスをしていて、そのビジネスに関心を持ってくれている学生がいることを私は心から嬉しく思います。そして、大学生から「卒論でフェアトレードについて書きたいので情報をほしい」とか、販売中に「輸入手続…

フェアトレードのゴール設定

こんにちは、水野です。 自分はマラウイハニーというマラウイの貧しい農村から8年前にはちみつの輸入販売を始めました。当初は藁葺き屋根のみすぼらしい家がポツポツとある本当に貧しい村でした。去年、その村を訪問したときにはマラウイとして近代的な家が…

助成金に依存した団体は滅びる

こんにちは、水野です。 私はマラウイハニーを販売している関係で国際協力に興味がある学生さんと交わる機会があります。今では学生さんの間でNPOに就職するという選択肢があるのは驚きました。大手の国際的なNGOなどはわかりますが、中小のNGO NPOに就職す…

アフリカ マラウイの食料危機について

こんにちは、水野です。 マラウイで現在食料危機であり280万人が飢饉にあるという記事を見ました。 allafrica.com 私は9月マラウイを旅行して来て感じたのは、マラウイには結構食べ物が売られていて、とても美味しいという印象でした。この280万人の飢饉のこ…