アフリカで大の字

フェアトレードはちみつの日本でのパイオニア 零細企業のおやじのつぶやきです

そのコミニティーだれのため?

https://www.instagram.com/p/_YqvKuKidN/

住友ビル入り口のイルミネーション

こんにちは、水野です。

今、私は始まってまもないマルシェに出店しています。このマルシェは始まってまた、数ヶ月であり、出店者も少ないですが、すこしづつお客様も増えているように見えます。

ちなみに今まで蜂蜜販売の出店者は私だけでした。しかし、国産蜂蜜の販売している方から新宿で出店したいという申し出が主催者であったそうで、主催者は「マラウイハニーさんと話し合って決めてください」との回答があったそうで、この蜂蜜屋は私にコンタクトをとって来て新宿で販売していいかと聞いて来た。

私は主催者と出店希望者に出店してもらう事はとてもありがたいということを伝えた。

実はマルシェにおいて蜂蜜販売の出店者は多くどこのマルシェも蜂蜜販売のお店はすぐにいっぱいになってしまうので、蜂蜜業者からするとどこのマルシェに出店するかは本当に悩ましい事である。

また、蜂蜜業者は感覚が古い人が多いので、同じ業種の出店者が来ないように主催者に同業者を入れないように小細工をする業者もいる。

わたしも今はいくつかのマルシェに出店できるようになってきたが、それまではどこのマルシェにも出店できずとても苦労したのでできればスネていない蜂蜜業者は入って欲しい思いがある。

それと、もうひとつ私は国産の蜂蜜業者が出店して欲しい大きな理由は、「色々な蜂蜜がある事はお客様が選んでもらえるということ、お客様の選択肢が広がる事はお客様からすればとても良い事ではないかと思ったからだ。」そして、私がマラウイハニーを買うお客様と国産の蜂蜜を買うお客様はかぶらないのでどちらも問題がないと思えた。

時代のソーシャルメディアの時代で集団から個の時代に入っている。小が大を潰す可能性がある時代になったのだ。だから画一的な商品だけではなくお客様が驚く商品もないとそのマルシェはつぶれてしまう。

10年以上前から教会も弟子訓練システムを採用することろがでできた。私は弟子訓練を採用する事は悪い事ではないと思う。そのシステムを応用して色々な人たちにどのように適応していくかがとても大切。でも、一部の教会では弟子訓練のモデルになることを強要されてそのモデルに合わない人たちは排除されるようになってしまった。

個の時代を尊重するのに集団を尊重する事は時代に反する事だと思う。それを世的といって無視することでノンクリスチャンを呼ぶ事はできるのだろうか?

 

マラウイハニー120g

マラウイハニー120g