アフリカで大の字

フェアトレードはちみつの日本でのパイオニア 零細企業のおやじのつぶやきです

南米チリでスマホ中毒者のための信号機を開設

f:id:gotara:20170901105534j:plain

こんにちは、水野です。

車の運転をしていると、スマホを見ながら歩いている人たちをよく見ます。

とくに横断歩道などにもスマホをみながら横断する人たちも目立つようになりました。

本当に危ないとおもいます。

南米のチリにコンセプシオン市という町があります。

f:id:gotara:20170901105840p:plain

wiki引用

この信号は地面に設置され、下を向いて道路を横切る人々が信号の色に気付きやすいように考えられています。この交差点では、4月にサンティシマ・コンセプシオン・カトリカ大学の学生が事故で亡くなっています。

ビオビオ地方では、2016年に237人が交通事故で命を無くしており、そのうち43%が歩行者でした。

nambei.jp

そして、スマホ用の信号機がこちら

f:id:gotara:20170901110111j:plain

個人的な感想として、これで信号機ってわかるかなあと

写真で見るとインパクトないので見落としそうな気がするのは

私だけでしょうか?

この信号機はチリだけではなく、スペインやオランダ、ドイツ、オーストラリアの街でもこういった形の信号は使用されています。

日本ではこのような信号機が受け入れられるのか?謎ではありますが・・・・

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

興味がある人はどうぞ

蜂蜜のご注文はこちら

フェアトレード南スーダンのはちみつ

途上国商品開発の相談にも受け付けます。(1時間1万円~)

途上国支援開発の講義も行います。(応相談)

 

gotara.ldc-honey.com

 これからもよろしくお願いします。