アフリカで大の字

フェアトレードはちみつの日本でのパイオニア 零細企業のおやじのつぶやきです

Facebookやtwitterでの情報を見るときに一番大切なこと

f:id:gotara:20150701220302j:plain

こんにちは、水野です。

2006年ぐらいからソーシャルメディアが台頭してきて、個人の発言力がとてもちからを持つようになりました。そして、政治にしても、社会現象にしても多様な意見というよりも、極端な賛成や反対を意見が目につくようになり、情報を見るときの判断を色々と考えるようになりました。

情報を正確に把握する能力

情報が正しいだけではなく、将来その現象がどのような意味を持つのか?

そのことを記事を読んで考えるようになりました。

もちろん共感を得る記事もあるにはあるのですが、目につくのは、

自分の主張に反すると思う意見や記事をつついている

記事なのではないかと思います。

何にはその主張に共感する記事もあるにはあるのですが、なんか極端な意見をどのように処理をしていくのかが私としての課題です。

そのような人はブロックすれば良いのかといえば、その記事に本質があったりする場合があるので難しいところです。

自分もブログやfacebookなとでどのようなことをFBフレンドに提供できるのかとても悩みます。個人のある主張が世の中を変えるかもしれない時代に、このメディアをどのように使いこなすかを考え直す時代に来ているのかもしれません。